スライド画像01
頼れる国際税務のパートナー
スライド画像02
ブリーフMTGで刻々と変化する
国際税務課題を共有
スライド画像03
国際税務プロフェッショナルチームは
意思疎通も抜群
スライド画像04
高度な対応力と親身な姿勢でクライアントからの信頼は厚い
スライド画像05
国際税務に関するご相談・お問い合わせは
オンライン相談
previous arrow
next arrow
Slider

CLIENT NEEDS

自社の“国際税務ニーズ”に応えてくれる頼れるパートナーはどこ?

納期対応でお困り

急遽、国際税務対策の
成果物を求められた。
期日までの時間がない!

国際税務処理の納期に迫られる

インハウス化志向

将来的には業務を
できるだけ自社のスタッフで
対応できるようにしたい。

国際税務のインハウス化を考えている

最低限の体制希望

自社で国際税務に
割かれる人員・工数を
最小限にしたい。

国際税務エリートチーム結成
▼ 国際税務申告が間に合わない、業務が締め切りに追われている
国内税務申告であれば、社内の経理担当または顧問税理士においてほぼルーチンワークで対応可能です。
しかし、国際税務は国境を越えた取引に関わる税務ですから、国内税務申告にような訳にいきません。
国際税務特有の租税条約の解釈や二重課税防止のための外国税額控除といった制度の運用というファクターが入ります。
このような複雑で高度な判断とそれに伴う調査や書類作成業務が発生するので予定どおり、計画どおりいかないケースが発生します。
その結果、申告期限ギリギリになったり、場合によっては申告期限を過ぎてしまうこともあり得ます。
▼ 国際税務業務をインハウス化したい
クライアントによっては、国際税務業務をなるべくインハウスで処理できるようにしたいというご要望をお持ちかも知れません。
国際取引のボリュームが大きい、海外取引国が多岐にわたる、などの理由からそのような方向を希望することがあります。
しかし、通常の国際税務専門家は業務請負が基本で、クライアントのインハウス化に支援できる機関は少ないようです。
▼ 最低限の体制を希望
クライアントによっては、国際税務業務をなるべく社内は最小限の体制で、対応したいと考えているかも知れません。
国際税務申告業務は、社内のスタッフでなければ手をつけられない領域が少なからず存在しますので、ある程度の資料は社内で用意するのが通常です。
しかし、現在体制ではそれすらも難しいという事情を抱えている企業も見受けられます。
アタックス税理士法人国際部は上記のいずれのニーズにも対応致します。

アタックスはクライアント固有のニーズに“伴走”する
国際税務サービスを提供します

実情・ペースに伴走

クライアントの実情や、求める品質・納期に伴走した業務を提供します。

国際税務処理の納期に伴走

インハウス化に伴走

担当スタッフの育成に向け、親身で相談しやすいアドバイザーを務めます。

国際税務のインハウス化に伴走

クライアント体制に伴走

クライアントの体制に応じた、最適な業務推進を提供します。

国際税務エリートチーム作りに伴走
▼ クライアントの実情やペースに伴走します
国際税務ニーズで述べたとおり、クライアントは様々な事情や業務に関するニーズを抱えています。
本来、税務サービスはクライアントのニーズを焦点を当てて柔軟にサービス提供するところですが、実際には理想とほど遠くご不満をお持ちかも知れません。
そのような場合には一度当社国際部に声を掛けてみてください。
当社は、高い専門性を持ちながら、業務の焦点を常にクライアントニーズを当てます。
そして、クライアントと伴走しながら様々な国際税務に関わる課題を解決し、業務を推進して参ります。
▼ 国際税務業務体制のインハウス化を支援します
クライアントによっては自社で国際税務業務の大半を 自社で実行していけるようになりたいと考えているかも知れません。
その場合には、コンサルティング(教育、アドバイス)を必要になります。
アタックス税理士法人国際部では、通常の代行(業務請負)だけでなく、コンサルティング業務も柔軟に対応致します。
▼ クライアント体制に伴走
クライアントの海外取引は、海外情勢の変化などにより様々な且つ急激な変化が生じることは決して珍しくありません。
そのような場合、求められる国際税務業務が、その業務量・業務の種類・業務の品質においてがらりと変わることがあります。
そのような急激で大きな変化が起きやすいのが国際税務業務とも言えます。
アタックス税理士法人国際部はそのような業務の変更・体制の変更にも柔軟に対応させて頂きます。

OUR SERVICES

アタックス税理士法人 国際部のサービス

国際税務支援のイメージ

国際税務支援

海外進出されている企業様へ、進出先での様々な税務対応について、日常的な税務相談から国際税務リスク対応まで支援致します。

移転価格支援のイメージ

移転価格支援

ビジネスをグローバルに展開している企業様へ、移転価格に関するさまざまなお悩みをついて、経験豊富な専門コンサルタントが支援します。

国外財産対策のイメージ

国外財産対策

個人で海外に不動産や金融資産などを保有している方へ、特に海外資産の相続手続きなどは海外特有の難解さがありますが、その問題を的確に解決し、クライアントの財産保全を支援します。

ABOUT US

アタックス税理士法人 国際部について

▼ アタックス税理士法人および国際部について
アタックス税理士法人は全国に顧問先を1200社以上抱える日本でも最大級の税理士法人です。
いわゆる税務申告だけでなく、顧問先の経営全般をサポートする税理士法人です。
グループスタッフは200人以上在籍しています。(2019年1月現在)
スタッフには、公認会計士、税理士、中小企業診断士、社会保険労務士など、企業の経営を支える高度な国家資格を保有するスタッフを多数抱えています。
オフィス拠点は名古屋を本社とし、東京、大阪、静岡、仙台に拠点をもっています。
アタックス税理士法人国際部は、アタックス税理士法人の国際税務を担当する専門部門として、高度な知識とキャリアをもつ専門スタッフで構成しています。
▼ アタックス税理士法人国際部のコンサルタント紹介
アタックス税理士法人国際部では現在4名の国際税務コンサルタントが在籍しています。
アタックスの代表社員および国際部の部長を務めていますのが伊藤彰夫です。(公認会計士・税理士)
伊藤は日本でも有数な国際税務のエキスパートであり、コンサルタントとして多くの書籍の出版しています。
国際部には、その伊藤部長を筆頭に永持祐司、角谷伸司、片岡宏将の3名のコンサルタントが在籍しています。
いずれも国際業務のエキスパートで豊富な業務経験を有しています。
これらのコンサルティングスタッフが、クライアントの国際税務に関するあらゆるニーズに伴走しながら、業務を遂行していきます。

CASE

アタックス税理士法人国際部の支援事例

▼ 事例1 藤田螺子工業様
藤田螺子工業様は日本でも有数の螺子製造業の雄です。
自動車産業を主力に、電機産業、産業機械産業に螺子や関連部品を供給しています。
海外展開も東南アジアを中心に五カ国6拠点を有しています。
当社は、上記との間の海外取引から生じる国際税務業務にバックアップさせて頂いております。
▼ 事例2 あらた様
あらた様は日用品・雑貨品カテゴリーにおいて日本最大級の卸商社です。
同社の連結売上は7329億円(2018年3月)、従業員数は2096名となっております。
グループの海外拠点は上海、香港、にそれぞれ1社、タイに2社あります。
当社は、上記との間の海外取引から生じる国際税務業務にバックアップさせて頂いております。

ACCESS

アクセス

東京事務所

〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-105
神保町三井ビルディング16F
TEL:03-3518-6360 FAX:03-3518-6366

名古屋事務所

〒450-0002
名古屋市中村区名駅4-4-10
名古屋クロスコートタワー8F
TEL:052-586-8822 FAX:052-586-8831

ONLINE CONSULTATION

オンライン国際税務相談

オンライン無料相談コンサルタント

アタックス税理士法人 国際部では、お客さまとお顔をあわせてのご相談窓口としてSkypeを利用したビデオ通話での国際税務相談会を行っています。こちらのページでは、ご利用にあたって必要なものの準備など、相談までの流れをご説明いたします。

オンライン相談のご案内

New{title}