
国税庁が公表した「令和3事務年度 法人税等の調査事績の概要」のポイント ~海外取引の申告漏れ所得は総額1611億円!
法人税等の調査実績の概要 令和2年度はコロナウイルスの影響により調査実績は少なかったですが、令和3年度は新型コロナウイルスの影響を受けつつも、調査件数、申告漏れ所得金額、追徴税額が増加しました。また、悪質な納税者には厳正 …
法人税等の調査実績の概要 令和2年度はコロナウイルスの影響により調査実績は少なかったですが、令和3年度は新型コロナウイルスの影響を受けつつも、調査件数、申告漏れ所得金額、追徴税額が増加しました。また、悪質な納税者には厳正 …
年末調整時期になり、令和5年分の扶養控除申告書を目にされた方は、違和感を持ったのではないでしょうか。 扶養控除を記載する欄に「非居住者である親族」 と 「生計を一にする事実」 の欄が設けられています。これらは、令和4年分 …
前回の続きです。 ①はコチラ ②はコチラ 国外財産調書制度は、12月31日時点において海外で保有する資産の合計額が5,000万円を超える人に届出を義務づける制度です。 国外財産調書には、適正な提出を確保するためのインセン …
2022年もあと1ケ月となりました。毎年この時期は「年末調整」をする企業がほとんどではないでしょうか。 年末調整にあたり、扶養親族に海外居住者(国外居住親族)がいる場合には、注意が必要です。通常は、「扶養控除申告書」に記 …